屋外作業をグループで行う際、声掛けやお互いの位置把握が重要となります。しかし、仕事をする場所によっては、声だけではコミュニケーションが困難な場合があります。
“soko-co”は、範囲内にいる仲間と繋がり、近接範囲のネットワークを形成します。
ネットワーク内でメッセージや位置情報を共有し、いつでも仲間と「そこ・ここ」の距離感を実現します。
また、soko-coはグループを設定することで、同じエリアでも特定のメンバーで限定された使用方法もできます。
3GやLTE等の電波が無い状態でも通話・メッセージの送受信・位置情報の共有が可能なことを示すコンセプトアプリとして、トライアル用のデモを作成しましたので、是非ご使用頂き、ご協力できそうなシーンにて弊社が受託開発としてお請け致します。
商願2018-124317(T2018-124317)
カスタマイズ事例はこちらからダウンロードください
リーフレットはこちらからダウンロードください
soko-coポケットは、持ち歩くことで500m以上(仕様上は1.2km)の近接通信範囲にいる端末同士で接続してネットワークを構築します。
ネットワーク内でメッセージ機能・位置情報共有等を利用できます。
soko-coポケットは、持ち運ぶことですぐに利用できるので、事前の中継機などの設置・施工を必要としません。
アプリをインストールしたAndroidスマートフォンとsoko-coポケットを持ち歩くだけで、すぐにオフライン環境でメッセージ機能・GPS を利用した位置情報機能をご利用いただけます。
soko-coポケットに加えて、様々な機器や運用シーンへ柔軟な対応を低価格で実現する機能拡張・カスタマイズキットがパッケージに含まれております。
soko-coのオフライン通信技術を、あなたのビジネスに合わせた最適なソリューションをご提案いたします。
soko-coの基礎技術を応用したオリジナルアプリのご提案・開発も承っております。
ご検討の際は、お気軽にページ下部のフォームよりお問い合わせください。
機能・仕様についてのご質問、ご希望の運用方法に関するご相談などメールフォームよりお気軽にお問い合わせください。
ご提案のため、より詳細な現在の問題点や運用環境・ご予算などをお聞かせください。
ご要件に応じた、カスタマイズプランをご提案させていただきます。
スマートフォンアプリのみではなく、包括的な運用プランをご提案いたします。
導入支援やさらなる改修や拡張など、効果的な運用をサポートいたします。